日本語教育能力検定試験対策コース
(60単位時間+α)

日本語教育能力検定試験とは
(公益財団法人)日本国際教育支援協会が年1回、10月に行う日本語教師のための試験です。
外国人に日本語を教える日本語教員の専門性の確立と、日本語教員の資質向上に資するため、その知識および能力が日本語教育の専門家として必要とされる基礎的水準に達しているかどうかを検定するものです。
(90分/100点)
(30分/40点)
(120分/100点)
全5回:総時間数20単位時間(1単位時間45分)
オンライン、USBでの受講も可能です。
内容 | 日時 | 担当 | |
第1回 | 学習の仕方セミナー | 4/23(土) 10:00~13:10 |
井藁 久美子 |
第2回 | 言語一般 | 6/18(土) 14:00~17:10 |
寺尾 彰二 |
第3回 | 言語と心理/言語と教育 | 6/19(日) 10:00~13:10 |
遠藤 鉄兵 |
第4回 | 社会・文化・地域/言語と社会 | 6/25(土) 14:00~17:10 |
遠藤 鉄兵 |
第5回 | 音声・音韻 | 6/26(日) 10:00~13:10 |
太田いずみ |
全3回:総時間数12単位時間(1単位時間45分)
令和元年度 過去問解答解説 |
9月24日(土)14:00~17:10 | 井藁 久美子 |
---|---|---|
令和2年度 過去問解答解説 |
10月1日(土)14:00~17:10 | 井藁 久美子 |
令和3年度 過去問解答解説 |
10月8日(土)14:00~17:10 | 井藁 久美子 |
全10回:総時間数40単位時間(1単位時間45分)
科目 | 担当講師 | 分野 | 日時 | |
日本教育能力検定 試験直前対策 ① |
言語学 | 寺尾 彰二 | 言語一般 言語と社会 |
7/2(土) 10:00~13:10 |
日本教育能力検定 試験直前対策 ② |
文法 1 | 寺尾 彰二 | 言語一般 | 7/9(土) 10:00~13:10 |
日本教育能力検定 試験直前対策 ③ |
文法 2 | 寺尾 彰二 | 言語一般 | 7/16(土) 10:00~13:10 |
日本教育能力検定 試験直前対策 ④ |
語彙・意味/表記/日本語史 | 寺尾 彰二 | 言語一般 社会・文化・地域 |
7/23(土) 10:00~13:10 |
日本教育能力検定 試験直前対策 ⑤ |
記述問題 | 遠藤 鉄兵 | 言語と教育 | 8/27(土) 10:00~13:10 |
日本教育能力検定 試験直前対策 ⑥ |
音声・聴解1 | 太田いずみ | 言語一般 | 9/3 (土) 10:00~13:10 |
日本教育能力検定 試験直前対策 ⑦ |
音声・聴解2 | 太田いずみ | 言語一般 | 9/10 (土) 10:00~13:10 |
日本教育能力検定 試験直前対策 ⑧ |
教授法系 理論1 | 遠藤 鉄兵 | 社会・文化・地域 言語と社会 |
7/30(土) 10:00~13:10 |
日本教育能力検定 試験直前対策 ⑨ |
教授法系 理論2 | 遠藤 鉄兵 | 言語と心理 | 8/6(土) 10:00~13:10 |
日本教育能力検定 試験直前対策 ⑩ |
教授法系3 実践編 | 遠藤 鉄兵 | 言語と教育 | 8/20(土) 14:00-17:10 |